
商品名 | オリジナルスモーカー・燻製器 セット |
---|---|
材 | ステンレス、スチール / 無垢材フタ : クルミ材 |
サイズ | 燻製器本体サイズ : W210×D210×H165mm(木製フタ含む) |
対応調理機器 | ガス、IHクッキングヒーター、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーター、シーズヒーター |
その他 | チップトレー・燻製ステージ・お試し燻製チップ 付属 |
納品目安 | 受注確定後・5日以内に発送(土日祝を除く) |

失敗しないから続けられる。 日々のキッチンツール、燻製器。
アウトドアの趣味ではなく、日々の調理としての燻製を提案。 使い続けていただくための「失敗しない味」をつくる燻製器です。 コンパクトなサイズと、キッチンツールやキッチン家電と同居できるシンプルなデザインに仕上げました。

呼吸する無垢材。 煙を調整するクルミのフタ。
無垢材・クルミを使用。自重で本体とのスキマをちょうどよく押さえ、煙をほぼ出さないように調整してくれます。


煙の流れを止めない高さ。
味を左右するステージ。
高さを確保し、煙の対流を促進。チップと食材の距離をつくるステージ。煙ごもりをなくし、失敗を減らします。
チップの汚れをさらっと落とす。 テフロン加工のチップトレー。
汚れが付くトレーはフライパンなどに使う、テフロン加工でヤニをさらっと流せます。お手入れも時短で簡単に。

持ちやすく、掛けやすい。
使わない時にも機能するハンドル。
小さく収納できるように、持ち手はミニマルに。一周ぐるっと回したパイプハンドルは、安定して重さを支えられます。
ふきんやトングを掛けることにも適した形状です。
また、機能から決定した意匠はキッチンツールではなく、インテリアオブジェに近づくようにデザイン。リビング・ダイニングがひとつの空間でも、見せながら仕舞えます。
。



燻製のつくり方[温燻]
燻製には「熱燻・温燻」があり、「温燻」の参考調理方法です。
01.
チップトレーを燻製器本体の底におき、チップをふたつまみ(大さじ2杯ほど)入れます。
02.
ステージを本体に入れ、食材をのせます。(食材の水気をよく切り表面の水気を吹き上げておくのが美味しく仕上がるポイントです。)
03.
蓋をして、10~15分ほど火にかけます(中火)。
04.
食材全体に飴色・きつね色がつけば完成です。
ご使用の注意 |
・空焚きをしないでください。
・使用後は中性洗剤でよく洗い、水分を拭き取って乾燥させてください。
・縁まで水などを満たした状態で使用しないでください。
・取手が熱くなる場合があります。ご注意ください。
・鍋の中に料理を保存しないでください。
・スチールたわし、磨き粉などは使用しないでください。
・焦げ付きを落とす際、金属製の固いものを使用しないでください。
・燻製以外の用途に使用しないでください。
・急激な衝撃を与えたり、空焚きをした場合に水等をかけて急冷しないでください。
・ストーブの上で使用しないでください。